真宗佛光寺派 本山佛光寺

おときレシピ

今月のおとき

Vol.34「空也蒸し」

 このお料理は、念仏者でもあるくうしょうにんの名をかんした料理です。「くうし」といって、卵の代わりに豆腐などを用いてつくる茶碗蒸しがそれです。
 空也上人といえば、そのお姿をかたどったりゅうぞうが有名です。南無阿弥陀仏の名号を称える姿を表すために阿弥陀さまを六体、口から出しているというユニークな形状をしています。
 信心というものは目に見えないものでありますが、こうやって念仏をとなえる様子を可視化することで、教えが伝わりやすくなるという一面もあるかもしれません。
 この空也蒸しには、南無阿弥陀佛を表すように人参と大葉を6つあしらいました。

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐…150g
  • 長芋…100g
  • 大葉…2枚
  • 人参…少々
  • 水溶き片栗粉…大さじ2

【A】

  • 片栗粉…小さじ1
  • 薄口醤油…小さじ2

【B】

  • 出汁…1/2カップ
  • しょうゆ…大さじ1
  • みりん…大さじ1.5

作り方

  1. 絹ごし豆腐の水気をよく切り、ミキサーでペースト状にしておく。
  2. 長芋は皮をき、すり鉢ですりおろし、Aと1を加えよく混ぜる。
  3. 茶碗に2を入れ、蒸し器(中火)で7~8分蒸す。
  4. 人参を千切りにし、1分ほど湯がいておく。大葉は千切りにしておく。
  5. 小鍋にBを入れ中火にかける。沸騰したら弱火にし、5分してから水溶き片栗粉を加え、よく混ぜ合わせる。
  6. 3に5をかけ、人参と大葉を添える。

(ワンポイント)
 上のあしらいは季節によって菊にしたり、きのこにしたりとお楽しみいただけます。

【監修】青江覚峰
 一九七七年、東京浅草生。浄土真宗東本願寺派緑泉寺住職。
 カリフォルニア州立大学にてMBA取得。料理僧として料理、食育に取り組む。著書に『お寺ごはん』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。NHKをはじめテレビ、新聞などメディア出演も多数。

(機関紙「ともしび」令和元年7月号より)

このホームページは「本山佛光寺」が運営しています。ホームページに掲載されている画像の転用については一切禁止いたします。また文章の転載についてはご連絡をお願いします。

ページの先頭へ