真宗佛光寺派 本山佛光寺

おときレシピ

今月のおとき

Vol.40「ふろふき大根」

 何かと忙しいこの時期、ついつい集中が乱れることがあります。
 ちょっと集中力を欠いているな、心が乱れているなと感じるときは、使う食材も調理道具も少なくてすむ料理がおすすめです。
 例えばふろふき大根。使う食材は大根だけ。用意する道具はまな板、包丁、鍋という極めて基本的なものだけです。出汁も昆布だけというこれまたシンプルなもの。味付けにいたっては、味噌をのせるだけ。
 さて、鍋に入れたあとは、コトコトと炊くこと40分程度。火が通り過ぎないように、焦げ付いたりしないように鍋の中の大根を見つめていると、次第に心がまされていくのが感じられるでしょう。

材料(2人分)

  • 大根…3センチ程度(120g)
  • 米の研ぎ汁…3カップ

【A】

  • 水…3カップ
  • 昆布…5センチ

【B】

  • 赤味噌…大さじ2
  • 酒・みりん・砂糖…各大さじ1
  • 水…20cc

作り方

  1. 大根は皮を向いて1.5センチの厚さの輪切りにし、片方の面に十字に隠し包丁を入れる。
  2. 鍋に1と米の研ぎ汁を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、芯に火が通るまで20分ほど煮て、冷水に取る。
  3. 鍋にAと2を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、更に15分煮る。
  4. 小鍋にBを入れ、弱火にかけ、焦がさないように混ぜながら煮詰める。
  5. 器に3を盛り付け、4をかける。好みで柚子の皮を飾る。

(ワンポイント)
 米の研ぎ汁で下茹でをすることで白くつややかになり、臭みも抜けます。

【監修】青江覚峰
 一九七七年、東京浅草生。浄土真宗東本願寺派緑泉寺住職。
 カリフォルニア州立大学にてMBA取得。料理僧として料理、食育に取り組む。著書に『お寺ごはん』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。NHKをはじめテレビ、新聞などメディア出演も多数。

(機関紙「ともしび」令和2年1月号より)

このホームページは「本山佛光寺」が運営しています。ホームページに掲載されている画像の転用については一切禁止いたします。また文章の転載についてはご連絡をお願いします。

ページの先頭へ