真宗佛光寺派 本山佛光寺

おときレシピ

今月のおとき

Vol.9「めしの天ぷら」

 お寺では、法要や季節の行事などで大勢の人が集まることがあります。そんなときは婦人会や青年部の方々にお手伝いいただき、大量のお食事を用意することも。そんなときに重宝するのがちらし寿司です。
 けれど、大量に作れるがゆえに、余らせてしまうことも度々です。
 めしも、時間がたてば固くなり風味も落ちてしまうものです。それを、ふと思いつき天ぷらにしてみたら、思いがけず好相性。
 今日は、ぜひご家庭でも手軽につくれるレシピをご紹介します。

材料

  • 米…1合
  • すし酢…酢大さじ1.5くらい
  • 砂糖…大さじ1.3くらい
  • 塩…小さじ1/2
  • 酢飯…茶碗1杯分
  • 胡麻…大さじ1
  • 大葉…10枚
    (もしくは生姜しょうがの甘酢漬け適量でも)

作り方

  1. 大葉をみじん切りにする(生姜を使う場合ももみじん切りに)
  2. 手巻き寿司などを作って残った酢飯に煎り胡麻、大葉を加え、よく混ぜる
  3. 俵型に成形し、片栗粉を薄くまぶす
  4. 水溶き小麦粉にくぐらせ油であげる

(ワンポイント)
 ごはんを固めに握ると揚げるときに崩れにくく揚げやすいです。

【監修】青江覚峰
 一九七七年、東京浅草生。浄土真宗東本願寺派緑泉寺住職。
 カリフォルニア州立大学にてMBA取得。料理僧として料理、食育に取り組む。著書に『お寺ごはん』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。NHKをはじめテレビ、新聞などメディア出演も多数。

(機関紙「ともしび」平成28年12月号より)

このホームページは「本山佛光寺」が運営しています。ホームページに掲載されている画像の転用については一切禁止いたします。また文章の転載についてはご連絡をお願いします。

ページの先頭へ